- トップページ
- 白箱堂ブログ
- パソコントラブル対処
- ドライバ
- 【ドライバ】MOAーAX230H/USBがVistaで認識しない
【ドライバ】MOAーAX230H/USBがVistaで認識しない
あの書き込んでるって音がタマラン?
該当の機器はwindows98のドライバが付属しているので、かれこれ10年ほど前の製品であろうか。当時CD-Rがメジャーでは無い時代、バックアップ媒体として普及していたのがMOであったと思う。
今回はパソコン(OS:Vista)を新しくしたけれど、MOドライブが認識しないということで、さっそく確認。まずは電源を入れてUSBをPCに挿してみる。Vistaさんにドライバが無いと怒られました。それではとインターネット外部でドライバがあるかVistaさんに確認に行ってもらいましたが有りませんと言われました。
手元にある、win98用ドライバ・・・
ダメもとでやってみました。
・・・・なんと認識しました!
しかし、CD-ROMの階層にwin32ってフォルダがあって、そのフォルダをドライバの場所に指定してあげたときは、認識しなかったのに・・・ 9xドライバで認識したとしか・・・ 動作確認して結果オーライいいですよね??
ドライブレターF:で昔のデータが読み書きできることを確認しました。
MOA-AX230H/USB