- トップページ
- 白箱堂ブログ
- パソコントラブル対処
- ソフトウェア
- 【ソフト】FANUC ROBODRILL α-T21iD でFTP接続できない
【ソフト】FANUC ROBODRILL α-T21iD でFTP接続できない
「何とかしてくれ~」
お客様からのHELPで現場に行くとそこには・・・
マシニングセンタ!!!
「早くPOSTデータを流し込まないとやばいんだよー」
とのことでとりあえず確認。できるのかオレ?
IPの確認をしてみると、問題はないようでしたが
いちおうPING(FANUC→PC)・・・・OK。
PC→FANUC・・・もOK。
PCをチェックしてみます・・・
FTPサーバが入っていませんでした・・・・・
これは、セットアップが必要だ!
早速MS謹製FTPサービスをインストールします。
OSはXP。
その前に、ネットワーク構成を簡単に。
IIS(FTPサーバー)のインストール
さて、PCへのFTPサーバのインストールですが、
コントロールパネルを開いて、プログラムの追加と削除を実行します。
開いたら、Windowsコンポーネントの追加と削除をクリックします。
Windowsコンポーネントウィザードが開きますので、
インターネット インフォメーション サービス (IIS)を選択して
詳細ボタンをクリックします。
そして、FTP(File Transfer Protocol) サービスの
チェックボックスをクリックします。
インターネット インフォメーション サービス スナップインと
共通コンポーネントは勝手にチェックが入ります。
OKボタンをおして、Windowsコンポーネントウィザードまで戻って、
次へをクリックします。
しばらくすると、
FTPサービスに必要なプログラムを要求されるので
XPのインストールCD-ROMか、ハードディスク内のi386フォルダ
を参照してください。
インストールが完了すると、コントロールパネル→管理ツールに
インターネット インフォメーション サービスのアイコンが作成されます。
FTPサーバーのセットアップ
インターネット インフォメーション サービス(以下IIS)を実行すると
下記の画面が開きます。
早速、FTPサーバの設定を行いましょう
セキュリティアカウントの設定では、
匿名接続を許可するにチェックして
ユーザー名:ROBO
パスワード:robo
(ロボドリルのFTP認証に合わせます)
※ 認証のユーザー名とパスワードは各々の環境で変更してください。
この設定時に警告メッセージが出ますが
はいを選びます。
※ FTPサーバーを内部に公開するという前提です
次にホームディレクトリタブをクリックして
POSTデータを置く場所を指定します。
図では、念のため、書き込みチェックを入れてあります。
そして、管理ツール→コンピュータの管理から
ROBOアカウントを作成します。
ユーザー名:ROBO
パスワード:robo
最後に念のため、IISサービスを再起動します。
動作チェック
それでは検証。
まずは、設定したFTPサーバー自身がFTPクライアントに
なって、検証します。
マイコンピュータを開いて、アドレスバーに
ftp://ROBO:robo@localhost/
と入力してください。
先ほど設定した、セキュリティアカウントを元に
入力します。
ユーザーROBOで無事FTPサーバーに入れました。
補足
Windowsファイアウォールの設定をして場合に接続できない場合があります。
Windows ファイアウォールを設定したまま、IIS のサービス提供を有効にする方法
無事ロボドリル開通です!